見えない手袋のように、
うるおいを守り続ける。
マカデミアナッツバターの
やさしさヴェール
無香料のその先、
無香性に
こだわりました
べたつかず、
ピタッと肌に
密着します
口に入っても
安全な
天然原料を厳選
肌に存在するうるおい成分・脂肪酸に類似するパルミトレイン酸を豊富に含み、肌の保湿と弾力維持をサポートします。
マメ科植物カンゾウ(甘草)の根または茎から抽出。肌あれを防ぎ、肌をすこやかに保ちます。
ココナッツオイルなどから精製された脂肪酸と、自然界に存在するグリセリンからつくられた成分。爪をすこやかに保ちます。
口に入っても安全な原材料
非遺伝子組み換え
高酸化安定性
トランス脂肪酸フリー
安心・安全な生産体制(HACCP認定)
英国オーガニック認証 (ECOCERT、COSMOS)
植物由来成分の中では、パルミトレイン酸を最も豊富に含むマカデミアナッツバター。パルミトレイン酸とオレイン酸の比率が人の皮脂と非常に近いため、肌になじみやすく、肌の上に薄いヴェールをつくって水分の蒸散を防ぐエモリエント作用にすぐれています。
油脂の脂肪酸組成(%)
| パルミトレイン酸 | オレイン酸 | リノール酸 |
マカデミアナッツ油 | 22.2 | 55.4 | 3.2 |
椿油 | 0.1 | 86.5 | 3.8 |
ユチャ油 | 0.1 | 82.5 | 7.6 |
ハイオレックヒマワリ油 | 0.1 | 87.5 | 5.1 |
ホホバ脂肪酸 | 0.2 | 10.2 | - |
ホホバアルコール | - | 1.0 | - |
馬油 | 6.4 | 36.1 | 17.8 |
ヒト | 9.0 | 48.0 | 11.0 |
一度に多量を使用するよりも、少量ずつ小まめに使用することをおすすめします。
濡れた手にお使いいただくと、水分を保持する効果があります。
*30℃以上で柔らかくなります。冬季など、固いときはクリームにしばらく指をのせておくと、自然に溶けだします。
手の甲に小豆くらいの量をとり、軽く広げます。
手の甲同士を重ね合わせてよく伸ばしてから、手のひらで全体になじませます。
指1本1本にもていねいになじませます。
最後に、爪とそのまわりにもマッサージするようによくなじませます。
Q
製品の特徴は?
A
なんといってもにおいがないこと。特に手のにおいを気にされる職場でご愛用いただけることを願っています。植物由来の原料にこだわったオーガニック化粧品です。
Q
ひと缶でどのくらい使えますか?
A
1日3回くらい毎日使用して、約2ヵ月分です。
Q
固くて取れません。
A
30℃以上で柔らかくなりますので、固い時はしばらく指をのせておくとその熱で自然に溶けだします。
きっかけとなったのは、ある女性パティシエ(パティシエール)の悩みでした。
「手がとても乾燥するのに、職業柄、香りのあるハンドクリームが使えずに困っています」。
食品を扱う方も安心して使える無香性のハンドクリームを目指し、まずは原料探しに奔走しました。
試行錯誤の末にたどり着いたのが、お菓子づくりにも使われる「マカデミアナッツ」。
そのオイルは香りが気にならないだけでなく、人の皮脂と組成が似ているというユニークな特性を持っていました。
しかし、オイルをそのままつけると液だれが気になる…。
そこで、独自の技術でバター状にしてみたところ、10℃以下では固形、30℃以上で柔らかくなるという理想的なバランスになったのです。
全成分
(マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、マスチック樹脂、グリチルレチン酸ステアリル
保管及び取り扱い上の注意
・ご使用後はキャップをきちんとしめてください。
・保管状況(約35℃以上)によって中身が柔らかくなり飛び出す場合がありますのでご注意ください。
・横にしての保管は漏れの原因になりますのでご注意ください。
・天然物のため高温(約40℃以上)になると液状になり、低温で固くなりますが品質に問題はありません。
ご使用上の注意
・お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
・お肌に合わない時はご使用をおやめください。
原産国
日本 Made in Japan